アップルビー・アローズ
アップルビー・アローズ (Appleby Arrows) は、イギリス・アイルランド・クィディッチ・リーグのチームのひとつです。1612年創立。本拠地はイングランド北部のアップルビー。ウィムボーン・ワスプスとは長年、宿命のライバル関係にあります。
チームについて
ユニフォーム
選手は鮮やかな銀色の矢(アロー)が描かれた薄いブルーのローブを着てプレイします。
ライバル
ウィムボーン・ワスプスと長年の間、宿命のライバル関係にあります。
ファン
アップルビー・アローズのファンと明らかになっている人物は現時点ではいません。
アローズのファンクラブはチェイサーが得点するたび、杖から空中目掛けて矢を放つのが習わしでした。しかしこの矢が審判の鼻を貫通する事故が起こり、この習慣は禁止されてしまいました。
歴史
1612年
アップルビー・アローズが創立されました。
1894年
昔からの習わしで、ファンはチェイサーが得点するたびに空中に矢を放っていましたが、この矢が審判のニュージェント・ポッツの鼻を貫通するという事故が起こります。
結果、魔法ゲーム・スポーツ部はこのファンの習わしを禁止しました。
1932年
16日間にも及ぶ試合の末、濃霧と雨という悪条件の中、当時のヨーロッパチャンピオン、ヴラトサ・ヴァルチャーズを打ち破りました。
本拠地
アップルビー・アローズの本拠地は、イングランド北部、カンブリア州のアップルビー=イン=ウェストモーランド。2011年の調査では人口3,048人の町で、かつてはアップルビーという名前の町でした。 1
かつては北リンカンシャー州の小さな村アップルビーであるとも考えられていましたが、『カラーイラスト版 クィディッチ今昔』にある地図で、カンブリア州のアップルビー=イン=ウェストモーランドであることが確定しました。 2
登場
- 『クィディッチ今昔』
Footnotes
-
さらに、カラーイラスト版の発売時、Bloomsbury社はアップルビー=イン=ウェストモーランドに” official Honorary Quidditch Town”のバナーを飾っている。The Harry Potter connection for Appleby-in-Westmorland – named official Honorary Quidditch Town - cumbria24) ↩