紀元5世紀ころまでを古代とし、作中で述べられているできごとをまとめた。
古代エジプト
エジプトってすばらしいよ。ビルが墓地という墓地を全部案内してくれたんだけど、古代エジプトの魔法使いがかけた呪いって信じられないくらいすごい。ママなんか、最後の墓地にはジニーを入らせなかったくらい。墓荒らししたマグルたちがミュータントになって、頭がたくさん生えてきてるのやらなんあら、そんな骸骨がたくさんあったよ。
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』第1章
『ハリー・ポッター』シリーズ中で、魔法族の存在があったとされる最も古い時代が古代エジプト(エジプトに統一国家が現れたのは紀元前3000年頃1『詳説世界史』(山川出版社、2015年)による)である。
古代エジプトの魔法使いは墓場に強力な呪いをかけ、中の財宝を盗まれないようにしていた。
古代ギリシャ
- 予言者モプソス、カルカスと予言の力を競い、カルカスに打ち勝つ。
- アイアイエー島の魔女キルケは迷い込んだ船乗りたちを豚に変えていた。
- 闇の魔法使いで蛇語使いの腐ったハーポ、記録に残る最初のバジリスクを飼う。
- 無敵のアンドロス、巨人ほどの大きさの守護霊を創り出す。
紀元前382年
- オリバンダーの店創業。古代ローマ人のオリバンダーが杖作りを始める。2ポッターモア J.K.ローリングからの新着コンテンツ「オリバンダー老人」(現在は英語版のみの公開)