『ハリー・ポッター』シリーズの出来事を時系列順にまとめてみました。
2016年9月19日現在、
- 『ハリー・ポッターと賢者の石』
- 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』
- 『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』
- 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
- 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』
- 『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
- 『ハリー・ポッターと死の秘宝』
以上7冊の中から、1800年代までの出来事と、
- 『幻の動物とその生息地』
- 『クィディッチ今昔』
- 『吟遊詩人ビードルの物語』
以上3冊に載った出来事、
さらにポッターモア、ゲーム「ブックオブスペルズ」で明らかになった情報のうち一部を反映しています。
古代
古代エジプト
エジプトってすばらしいよ。ビルが墓地という墓地を全部案内してくれたんだけど、古代エジプトの魔法使いがかけた呪いって信じられないくらいすごい。ママなんか、最後の墓地にはジニーを入らせなかったくらい。墓荒らししたマグルたちがミュータントになって、頭がたくさん生えてきてるのやらなんあら、そんな骸骨がたくさんあったよ。
『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』第1章
『ハリー・ポッター』シリーズ中で、魔法族の存在があったとされる最も古い時代が古代エジプト(エジプトに統一国家が現れたのは紀元前3000年頃1)である。
古代エジプトの魔法使いは墓場に強力な呪いをかけ、中の財宝を盗まれないようにしていた。
古代ギリシャ
- 予言者モプソス、カルカスと予言の力を競い、カルカスに打ち勝つ。
- アイアイエー島の魔女キルケは迷い込んだ船乗りたちを豚に変えていた。
- 闇の魔法使いで蛇語使いの腐ったハーポ、記録に残る最初のバジリスクを飼う。
- 無敵のアンドロス、巨人ほどの大きさの守護霊を創り出す。
紀元前4世紀
382 B.C.
- オリバンダーの店創業。古代ローマ人のオリバンダーが杖作りを始める。2
中世
- 中世初期、「悪人エメリック」がニワトコ材の杖を用いて英国南部に脅威をもたらすが、エグバートと呼ばれる魔法使いに敗れる。
- 約1世紀後、闇の魔法使いゴデロットが接骨木(ニワトコ)材の杖の助けを借りて危険な呪文を集め、『最も邪悪なる魔法』を書く。
- 伝説では、ホグワーツ魔法魔術学校の設立以前、アイルランドの魔女メイブ女王が若い魔法族に教育を施していた。
10世紀
- スウェーデンで箒レースが始まる。
962
- 飛行箒を使用した最古の記録が残されているのがこの年。
992ころ
- ゴドリック・グリフィンドール、ヘルガ・ハッフルパフ、ロウェナ・レイブンクロー、サラザール・スリザリンの4人により、ホグワーツ魔法魔術学校が設立される。
10世紀末~11世紀初頭ころ
- サラザール・スリザリンがゴドリック・グリフィンドールと対立。スリザリンは秘密の部屋を作り、ホグワーツを去る。
- ヘレナ・レイブンクローが母ロウェナの髪飾りを盗み、イギリスを去る。髪飾りをアルバニアの森の木の洞に隠した後、ヘレナは血みどろ男爵に殺され、男爵も間もなく自殺する。ロウェナも間もなく亡くなった。
11世紀
- クレオスシアンを詠んだ詩が詠まれる。
- クィアディッチ湿原に住んでいた魔女、ガーティ・ケドルがクィディッチの原形のスポーツについて、日記に書き残す。
1066
- マルフォイ家の始祖アーマンド・マルフォイ、征服王ウィリアム率いるノルマン人の征服軍に加わりイギリスへ渡る(ノルマン=コンクェスト)。ウィリアム1世への裏仕事の見返りとして、ウィルトシャー州に領地を与えられる。
12世紀
- グッドウィン・ニーンがクィディッチにほど近いスポーツについて手紙に書き残す。
- 魔法使い同士での仕事の交換が始まり、箒乗りも楽しむようになる。
1100年代初頭
- スニジェット狩りが始まる。後に壁掛けにスニジェット狩りが描かれる。
1105
- スティックストックを描いた「暴れ者グンターの優勝」が描かれる。
1107
- ガッスリー・ロッホレンが箒の乗り心地について書き残す。
1112
- アフリカンエルンペントの角で突かれた最初の魔法使い、ウィルフレッド・エルフィック(-1199年)が生まれる。
1163
- パドルミア・ユナイテッドが設立される。
13世紀
- ブラック家の家系図が載ったタペストリーが作られたのがこのころ。3
1202
- 数占い師ブリジット・ウェンロック(-1285年)が生まれる。
1203
- 魔女だけのクィディッチ・チーム、ホリヘッド・ハーピーズが設立される。
1227
- 煙突飛行粉の発明家、イグナチア・ワイルドスミス(-1320年)が生まれる。
1269
- バーバルス・ブラッグがクィディッチの試合にスニジェットを放つ。モデスティ・ラブノットはスニジェットを救うが、罰金を課される。
1289
- 国際魔法戦士条約が結ばれる4。
9月
- サルジニア魔法使いの小委員会が開かれたという。5
1291
- ケンメアー・ケストレルズが設立される。
1292
- プライド・オブ・ポーツリーが設立される。
1294ころ
- ホグワーツ、ボーバトン、ダームストラングの3校により、三大魔法学校対抗試合が始まる。6
1296
- あるマンティコアが人を傷つけたが、皆怖がって近寄れなかったため、放免になった。7
14世紀
- 非魔法族は魔女に対し火あぶりの刑を行うようになっていた。8
- 魔法使い評議会委員長バードック・マルドゥーン、魔法界で二足歩行するものには「ヒトたる存在」としての地位を与え、その他は「動物」とする法令を出す。
- マルドゥーンの後継者エルフリーダ・クラッグ、スニジェット狩りを禁止。「ヒトたる存在」とはヒトの言葉を話す者であると宣言。
- モデスティ・ラブノット・スニジェット保護区が制定される。
- ボーマン・ライトがスニッチを発明する。
- スティックストックが廃れる。
1312
- ウィムボーン・ワスプスが設立される。
1327ころ
- ニコラス・フラメル(-1992年ころ)が生まれる。
1334ころ
- ペレネレ・フラメル(-1992年ころ)が生まれる。
1357
クィディッチの審判シプリアン・ユーデル(1312年-)、試合中に殺害される。
1347-48ころ9
ヨーロッパで黒死病が流行する。ニコラス・マルフォイは扱いにくいマグルの店子を黒死病に見せかけて次々と殺したといわれたが、魔法評議会の訴追を免れる。
1362
- 町から50マイル(80キロ)以内でのクィディッチが禁止される。
1368
- 町から100マイル(160キロ)以内でのクィディッチが禁止される。
1379
- チョーンシー・オールドリッジ(1342年‐)、龍痘の最初の犠牲者となる。
- ダートムーアで開かれた決闘大会で、魔女エリザベス・スマッジリングが「武装解除呪文」で優勝し、最優秀決闘者の称号を得た。10
1385
- ザカリアス・マンプスがアイルランド人のクィディッチのプレーについて記述を残す。
1390
- ギフォード・オラートン(Gifford Ollerton)が生まれる(‐1441年)。後にアッパー・バーントンのヘンギスト(Hengist of Upper Barnton)と呼ばれる巨人を倒したことで有名になる。11
1398
- ザカリアス・マンプスがマンプス忠告を発表する。
15世紀
- 15世紀初頭、ヨーロッパ全域で魔女狩りが盛んに。
- ビーターのバットが魔法で強化された。
- 「吟遊詩人ビードル」がお伽話を書き残す。
- アズカバンが建てられる。
- 初めてウィゼンガモットがマーリン勲章を授与する。
- デルフィナ・クリンプが切断の呪文を発明する。12
1400年代初め
- ノルウェーの短長格詩人インゴルファがクィディッチについての詩を詠む。
- 同じころ、フランスの魔法使いマレクリーが劇「ああ、わが足は変身せり」を書く。
1402
- ケアフェリー・カタパルツが設立される。
- エロイーズ・ミンタンブルが1899年からこの年までさかのぼったが、5日間足止めされる。5日間の間に出会った人々の人生の道筋に大きな乱れが生じ、ミンタンブルの子孫25人が生まれていないことになってしまう。
1419
- クィディッチ禁止布告が発表される。
1422
- ウィグタウン・ワンダラーズが設立される。
- フランスの魔女リセット・ド・ラパン、パリで魔女判決を受けるも独房から姿を消す。のちに英仏海峡を大鍋に帆をかけて渡る大きな白うさぎが目撃され、さらに似たようなうさぎがヘンリー6世の宮廷で相談役となる。
1430
- アルバータ・トゥーシル(1391年‐1483年)が優勝候補サムソン・ウィブリンを爆発の呪いで下し、全英魔法決闘大会で優勝する。
1443
- 中国の魔法使い、クオン・ポーが生まれる(‐1539年)。彼は後に、中国火の玉種の卵の粉末の効用を発見したことで有名になる。
1446
- ゴブリン殺しの連続殺人犯として悪名高い、ヤードリー・プラットが生まれる(‐1557年)。
1447
- 元気の出る呪文の発明者、フェリックス・サマービーが生まれる(‐1508年)。
1448
- 魔法使い評議会委員長にバードック・マルドゥーンが就任(‐50年)13
1467
- 漏れ鍋の最初の女主人、デイジー・ドッダリッジが生まれる(‐1555年)。
1473
- 第1回クィディッチ・ワールドカップが開かれ、決勝のフランダース対トランシルバニアの試合ではクィディッチの700の反則すべてが行われた。
1486
- コルネリウス・アグリッパが生まれる(-1535年)。アグリッパは後に筆禍で投獄された。
1492
- ニコラス・ド・ミムジー・ポーピントン卿が処刑される。死後、彼はグリフィンドール寮のゴーストとなる。
16世紀
- 16世紀初め、金属製のブラッジャーが使われはじめる。
- 16世紀半ば、ビードルの物語の一つ『魔法使いと空飛ぶポンポン跳ぶポット』は反マグル風に書き換えられていた。
1506
- モンタギュー・ナイトレイ(-1588年)が生まれる。後に魔法使いのチェスのチャンピオンとなった。
1520
- タッツヒル・トルネードーズが設立される。
- ミュージドラ・バークウィズが生まれる(-1666年)。爆発的なチューバの演奏が入った未完成「魔法組曲」の作曲家。
1527ころ
- ニュート・スキャマンダーによれば、イギリスで最後にバジリスクが目撃されたのがこのころ。
1538
- クィディッチにおいて、相手チームに対する杖の使用禁止令が成立する。
1556
- ゴースムーアのグンヒルダが生まれる(-1639年)。龍痘の治療法を編み出したことで有名。
1560
- 聖マンゴ魔法疾患障害病院の創設者、マンゴ・ボナムが生まれる(-1659年)。
1562
- 「記憶修正術」の発見者、ニーモン・ラドフォードが生まれる(-1649年)。
1566
- バルフォア・ブレーンが生まれる(-1629年)。後に実験呪文委員会を創立する。
1568
- アーチボルド・アルダートンが生まれる(-1623年)。後に魔法で誕生日ケーキを作っている最中に村全体を爆発させたことで有名になる。
17世紀
- 17世紀初め、クィディッチが北アメリカ大陸に伝わる。
- 17世紀中ごろ、ウィムボーン・ワスプスのビーターがアップルビー・アローズのシーカー目がけてスズメバチの巣を打ち込む。アローズのシーカーは退場を余儀なくされ、以後スズメバチはワスプスの紋章に。
- クィディッチがニュージーランドに伝わる。
- マグルと親しくする魔法族は魔法族から忌避されるように。
1602
- アルメリック・ソーブリッジ(-1699年)が生まれる。ワイ川の河トロールを倒したことで有名。
1603ころ
- イルヴァーモーニー魔法学校の創設者の一人、イゾルト・セイアが生まれる。
1612
- アップルビー・アローズが結成される。
- ゴブリンの反乱が起こる。
- ポッター家のRalstonがウィゼンガモットのメンバーになる(-1952年)。
- 魔法使い評議会の議長、エルフリーダ・クラッグが生まれる(-1687年)。
- ピクシー小妖精を異常に恐れた魔女、ディムフナ・ファーメイジが生まれる(-1698年)。
- 内臓抜き出し呪いの発明者、ウルクハート・ラックハロウが生まれる(-1697年)。
1620
- クィンティウス・ウンフラビル著『魔法戦士の高貴なスポーツ』が出版される。
1629ころ
- イルヴァーモーニー魔法学校の創立。
1632
- タデウス・ターケルが生まれる(-1692年)。スクイブの子供が7人生まれたが、全員ヤマアラシに変えてしまった。
1634
- ユニコーンの専門家、ハヴロック・スウィーティングが生まれる(-1710年)。
1637
- 狼人間の行動綱領が策定される。しかし現在に至るまで署名をした狼人間は1人もいない。
1652
- クィディッチのヨーロッパ杯が設立される。
1656
- エラドーラ・ケタリッジが生まれる(-1729年)。鰓昆布の効能を発見したことで有名。
1665
- 鬼婆改善協会の創設者、ホノリア・ナットクームが生まれる(-1743年)。
1672
- 天馬のブリーダー、ストッダード・ウィザーズ卿が生まれる(-1769年)。
1674
- イギリス・アイルランドのクィディッチリーグが設立される。
1675
- このころ、反マグル雑誌『戦う魔法戦士』の編集者、ブルータス・マルフォイが「マグル贔屓の魔法使いの魔力はスクイブ程度」との認識を偏見させる。
1677
- グランモア・ピークスが生まれる(-1761年)。後にクローマーの海蛇を倒したことで有名になる。
1689
- 魔法族が初めて国際機密保持法に署名する。
1692
- サミットが開かれ、国際魔法使い機密保持法が制定される。ドラゴンなど27種が非魔法族から隠される。
- アメリカでセーレム魔女裁判が起こり、多くの魔女やノーマジが処刑された(-1693年)。
1693
- アメリカ合衆国魔法議会(MACUSA)の創立。
近代
18世紀
- クィディッチがオーストラリアに伝わる。
- アメリカの魔法使い、アブラハム・ピースグッドがクォドポッドを考案する。
- 18世紀初頭、サラザール・スリザリン自身の著述も引用した研究書数冊が「魔法使いが純血であることを示す指標」に触れている。
- 18世紀初頭、バーナバス・デベリルが「庭床の杖」を使って恐怖政治を行うが、間もなくロクシアスに敗れる。ロクシアスは杖を「死の杖」と改名。
- ホグワーツ城に配管設備が導入され、トイレが作られる。「秘密の部屋」の入口が新しくできるトイレの予定地にあったことから、コルビヌス・ゴーントは秘密の部屋の入口を女子トイレに再び隠した。
1703
- エドガー・ストラウルガーが生まれる(-1798年)。後に「かくれん防止器」を発明する。
1707
- イギリス魔法省の設立。初代魔法大臣にユーリック・ガンプが就任する(-1718年)。主な功績は魔法法執行部の創設。
1709
- ワーロック法により、ドラゴンの飼育が非合法化される。
1711
- 泥に紛れて見つからなかったことをきっかけに、クァッフルが紅く塗られるようになる。間もなく、魔女デイジー・ペニフォールドが「ペニフォールド・クァッフル」を発明、クァッフルは魔法をかけられゆっくり降下するようになる。
1717
- 「服従の呪文」「磔の呪文」「アバダケダブラ」が「許されざる呪文」に制定、同類であるヒトに対しての使用には厳しい罰則が設けられる。
1718
- ダモクレス・ロウル、反マグルを掲げて支持を集め、魔法大臣に就任(-1726年)。アズカバンを監獄として使用することを決定する。
1722
- ディリス・ダーウェントが聖マンゴの癒者として働き始める。
- ヒッポグリフが何者かを襲い、危険生物処理委員会により有罪になる。
1726
- 魔法大臣ダモクレス・ロウルが国際魔法使い連盟からの激しい非難を受けて失脚する。
- 後任にパーセウス・パーキンソンが選ばれる。
1733
- エルドリッチ・ディゴリーが魔法大臣に就任する。
1741
- 癒者の魔女ディリス・ダーウェントがホグワーツ魔法魔術学校の校長に就任する(在任:〜1768年)。
1742
- グローバー・ヒップワースが生まれる(-1805年)。元気爆発薬の発明で知られる。
- 薬草学の先駆者ボーモント・マージョリバンクスが生まれる(-1845年)。
1747
- アルバート・ブートが魔法大臣に就任する。
1749
- 吸血鬼も関わる国際機密保持法の違反が起こり、何らかの再発防止策が取られた。
1750
- 魔法省に魔法ゲーム・スポーツ部が設立される。
- 国際魔法使い機密保持法第73条が追加される。
- 魔法鳥類の専門家、ガリバー・ポークビーが生まれる(-1839年)。
1752
- イギリスで小鬼の反乱が起こる。対応を誤り、魔法大臣アルバート・ブートが失脚する。
- 後任のバージル・フラック、小鬼と狼人間が手を組んだためにわずか2ヶ月で辞任する。
- 闇祓いヘスフェスタス・ゴアが魔法大臣に就任する。
1762
- クレオスシアンが非合法になる。
1770
- マクシミリアン・クラウディが魔法大臣に就任する。
1781
- 魔法大臣マクシミリアン・クラウディ、在任中に謎の死を遂げる。
- 後任にポーテウス・ナッチボールが就任する。
1782
- フラビウス・ベルビー(1715年-1791年)がパプア・ニューギニアでレシフォールドに襲われるが、幸い一命を取り留める。
- 魔法大臣ポーテウス・ナッチボール、マグルの首相ノース卿から国王ジョージ3世の不安定な心を治せないか相談を受ける。ノース卿は「魔法使いの存在を信じている」との噂が広まり、不信任決議で職を追われた。
1789
- アンクチュオス・オズバート、魔法大臣に就任する。
1790
- アメリカで魔法族と非魔法族の交流を禁じるラパポート法が制定される。
1792
- この年の三代魔法学校対抗試合で怪物の「コカトリス」が逃げ出し、校長3人が負傷した。
1793-1794
- ボーバトン出身の魔法使い、トレフルピック公ヴァンサンは自らの首に隠蔽呪文をかけ、既に首が切り落とされたふりをして恐怖政治時代をやり過ごした。
1794
- 昔話の書き換え『毒キノコ物語』で悪名高い魔女、ベアトリクス・ブロクサムが生まれる(~1910)。
1795
- クリスピン・クロンクが生まれる(-1872年)。度重なる警告にも関わらず、スフィンクスを自宅の裏庭で飼育したことでアズカバンに投獄された人物。
1798
- アルテミシア・ラフキン(1754年-1825年)が初めての女性魔法大臣に就任する。
1799
- ウクライナ・アイアンベリー種のドラゴンが黒海沖で小型帆船を連れ去る。以来ウクライナ魔法当局はアイアンベリー種の常時監視を行うように。
- トロールの研究者ゴンドリン・オリファント、コッツウォルド丘陵でスケッチ中に棍棒で殴られ命を落とした(1720年-)。
19世紀
1800年代初期
- 最初のシュレイク(全身針に覆われた魚)の群れが創られたのがこの頃だといわれる。
1802
- ノルウェー・リッジバック種のドラゴンがノルウェー沖で子鯨をさらったとされる(未確認情報)。事実であれば、ドラゴンにしては珍しくノルウェー・リッジバック種は水中の動物を食することに。
1803
- 糞爆弾の発明者、アルベリック・グラニオンが生まれる。
1809
- クィディッチ・ワールドカップが西シベリア平原で行われる。選手の1人ニコ・ニナドが平原の端にある森全体に呪いをかけ、ルーマニア対ニュー・スペインの決勝戦中にわざと森にブラッジャーを打ち出した。森の木々は地面から根を抜いて行進、あらゆる物を踏みつぶしながらスタジアムを襲った。
1811
- 魔法大臣グローガン・スタンプ、「ヒトたる存在」を「魔法社会の法律を理解するに足る知性を持ち、立法に関わる責任の一端を担うことができる生物」と定める。
1814
- スコットランドのクィディッチ・チーム、バンコリー・バンガーズが最後のプレーをする。
1820
- エリオット・スメスウィック、クッションの呪文を発明する。
1824
- ガリバー・ポークビー著『オーグリーが鳴いた時、私はなぜ死ななかったか』、リトル・レッド・ブックスから発行される。
1833
2/12
- 『日刊予言者新聞』にクィディッチのゴール用バスケット廃止の記事が掲載される。
1836
- 魔法使いの芸人ザビエル・ラストリック(1750年-)、ペンズウィックでタップダンスを披露している最中に突然姿を消す。以来行方不明となる。
1875
- 「握り呪文」が発明される。クァッフルにも利用されるようになる。
1879
- ポーツマスの箒職人、エリアス・グリムストーンにより、オークシャフト79の最初の作品が作られる。
1884
- ボドミン高地のクィディッチの試合で、スニッチが半年間捕まらなかったとの記録。
6/21
- 「打ちのめし作戦ペナルティ」が発効される。
1892
- チャドリー・キャノンズがリーグ優勝したのはこの年が最後。
1894
- アップルビー・アローズの矢を放つパフォーマンスが禁止される。
1897
- 魔法動物学者、ニュート・スキャマンダー誕生。
19世紀末
- ヒトを好んで食することから、ペルー・バイパーツース種のドラゴンの駆除が始まる。
20世紀
- (ディペット校長時代)ホグワーツでクリスマスの余興に「豊かな幸運の泉」の演劇を企画するも、大失敗。以後ホグワーツ校には演劇なしの伝統が続いている。
1901
- グラディス・ブースビィにより、飛行箒ムーントリマーの最初の作品が作られる。
- 後にレナード・ジュークスがシルバーアローの製造を開始する。
1918
- オブキュラス出版社のオーガスタス・ワーム、ニュート・スキャマンダーに権威ある魔法動物概論の執筆を提案。(後の『幻の動物とその生息地』)
1921
- タッツヒル・トルネードーズのシーカー、ロデリック・プランプトン、イギリスのスニッチ捕獲時間最短記録を樹立(試合開始後3.5秒、対ケアフェリー・カタパルツ戦)。
1926
- オラートン三兄弟、クリーンスイープ箒製造会社を設立。クリーンスイープ1号の製造開始。
1927
- ニュート・スキャマンダー著『幻の動物とその生息地』がオブキュラス出版社から発売される。
1929
- ランドルフ・キーチとバジル・ホートン、コメット商事を設立。コメット140の製造開始。
1932
- アップルビー・アローズ、ブルガリアのヴラトサ・ヴァルチャーズに歴史的勝利。
- イルフラクーム事件が発生。
1934
- クリーンスイープ2号が発表される。
1935
- ジョコンダ・サイクス、オークシャフト79を用いて初の大西洋横断に成功する。
1937
- クリーンスイープ3号が発表される。
1938
- コメット180が発表される。
1940
- エラビー・アンド・スパドモア社、ティンダーブラストを発表する。
1942
- 「これじゃ、簡単すぎる。もっと高速のスニッチを」の言葉で有名、モントローズ・マグパイズのシーカーを務めたユニス・マレーが死去。
1947
- ダレン・オヘア、ケンメアー・ケストレルズのキーパーに(~60)。オヘアはアイルランド・ナショナルチームのキャプテンを三度務め、「ホークスヘッド攻撃フォーメーション」を作り出した。
- ニュート・スキャマンダー、ほぼ独力で「狼人間登録簿」を作成。
- バチルダ・バグショット著『魔法史』、リトル・レッド・ブックスから発行される。
1949
- スコットランド海岸沖で水中人が青葦毛のヒッポカンポス(海馬)を捕獲し飼い馴らす。
1952
- エラビー・アンド・スパドモア社、スイフトスティックを発表する。
ケニルワージー・ウィスプ著『クィディッチ今昔』がウィズ・ハード・ブックスから発行される。
1953
- ホリヘッド・ハーピーズ、7日間の激戦の末ハイデルベルク・ハリヤーズを破る。
- 試合終了後、ハリヤーズのキャプテン、ルドルフ・ブランドはハーピーズのキャプテン、グエンドリン・モーガンに結婚を申し込むが、モーガンの箒で殴られ脳しんとうを起こす。
1955
- ユニバーサル箒株式会社、最も安価な飛行箒、シューティング・スター(流れ星)を発表する。
1956
- ケアフェリー・カタパルツ、ヨーロッパ杯優勝戦でノルウェーのカラシオック・カイツを破る。
1957
- ヘーミッシュ・マックファーレン、モントローズ・マグパイズのキャプテンに(~68)。引退後は魔法ゲーム・スポーツ部の部長を務めた。
1958
- 世界的に有名なビーターコンビ、ケビンとカール・ブロードムアがファルマス・ファルコンズへ。荒っぽいプレーから在籍していた69年までの間に14回も出場停止処分を受ける。
1960年代
- カトリオーナ・マコーマック、プライド・オブ・ポーツリーのキャプテンとして2度の優勝を果たす。
1963
- モルディカス・エッグ著『俗なるものの哲学――なぜマグルは知ろうとしないのか』、ダスト・アンド・ミルデューイ社から発行される。
1965
- 「実験的飼育禁止令」の成立。飼い慣らすことができない新種の怪物の創造が事実上禁止される。
1967
- ニンバス競技用箒会社の発足。ニンバス1000が発売される。
1970年代
- カナダのクィディッチ・チーム、ムース・ジョー・メテオライツ、試合後に火の粉を撒き散らしながら近隣を飛び回るパフォーマンスを繰り返し、危うく解散させられそうになる。
1972
- チャドリー・キャノンズのモットーが「勝つぞ」から「祈ろう、なにとぞうまくいきますように」に変更された。
- 『マグルは見た』が発行される。
1973
- 魔法使いヤヌス・シッキーがレシフォールドに殺されたように見せかけて失踪するも、間もなくグリーン・ドラゴンの女主人と暮らしているのが見つかる。
1975
- 著者不詳の古典『毛深い口先・人間の心』がウィズ・ハード・ブックスから発行される。
1978
- ユニバーサル箒株式会社、シューティング・スター(流れ星)の販売不振から倒産する。
1979
- ニュート・スキャマンダー、魔法動物学への貢献からマーリン勲章勲二等が授与される。
1970年代末
- カンガルー殺しが続発。雌から生息地を追われたオーストラリア・ニュージーランド・オパールアイ種のドラゴンの雄によるものとされる。
1980
7/31
- ハリー・ポッター、ジェームズ・ポッターとリリー・ポッターの第一子として誕生。ゴドリックの谷で暮らす。
1981
10/31
- ジェームズ・ポッターとリリー・ポッター、ヴォルデモートに殺害される。
- ヴォルデモート、ハリー・ポッターにかけた呪文が跳ね返り「ゴーストの端くれにも満たない存在」に。
- ヴォルデモートの失脚により、「1度目の魔法使いたちの戦い」が終結。
11/1
1986
- ウガンダのクィディッチ・チーム、パトンガ・プラウドスティックスがモントローズ・マグパイズと引き分けに持ち込む。
1987
- ウィルヘルム・ウィグワーシー著『イギリスにおけるマグルの家庭生活と社会的習慣』、リトル・レッド・ブックスから発行される。
1990
- フライト・アンド・バーカー社、ツィガー90を発表する。
現代
(1~7巻の世界)
1991
7/31
- ハリー、11歳の誕生日。ルビウス・ハグリッドが海の上の小屋を訪れ、ハリーにホグワーツの入学許可証を届ける。ダイアゴン横丁で入学に必要な物品を買い揃える。
9/1
- ハリー、ホグワーツ魔法魔術学校に入学。グリフィンドールに組み分けされる。
1993
- テキサスのクィディッチ・チーム、スィートウォーター・オールスターズ、5日間に渡る試合の末クィベロン・クアッフルパンチャーズを破る。
1994
- トヨハシ・テング、リトアニアのゴロドク・ガーゴイルズに惜しくも敗れる。
1995ころ
- 『毛の生えた心臓――誰にも夢中になれない魔法使いのためのガイドブック』がベストセラー1位に。
1998
5/1
- グリンゴッツ魔法銀行にあるレストレンジ家の金庫に侵入。ヴォルデモートの分霊箱となっていたハッフルパフのカップを破壊。
- ホグワーツの戦いが勃発。不死鳥の騎士団やホグワーツの教師陣・学生有志からなるホグワーツ軍と、闇の陣営がホグワーツ魔法魔術学校で戦闘を開始する。
5/2
- ヴォルデモート、自らが放った死の呪いに撃たれて死亡。「2度目の魔法使いたちの戦い」終結。
- 『詳説世界史』(山川出版社、2015年)による ↵
- ポッターモア J.K.ローリングからの新着コンテンツ「オリバンダー老人」による ↵
- 『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』第6章 ↵
- 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』第9章 ↵
- 『ハリー・ポッターと秘密の部屋』第9章 ↵
- 『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』第12章 ↵
- 『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』第11章 ↵
- 『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』第1章 ↵
- 『詳説世界史』(山川出版社、2015年)による ↵
- ゲーム「ブックオブスペルズ」による ↵
- Pottermore – Timeline of Wizarding World による ↵
- ゲーム「ブックオブスペルズ」による ↵
- これは、前述の「14世紀に魔法使い評議会委員長のマルドゥーンが――」という記述と矛盾するが、Pottermore – Timeline of Wizarding Worldによれば、マルドゥーンの委員長の任期は1448年から1450年とされている。また、彼自身の生没年も、1429年‐1490年とされる。どちらが正しいのかは不明。 ↵